Monday 9 January 2012

難所ヶ滝

1/8(日)
この日も山登り。いつも登山する日はたいてい
曇りになるのに珍しく快晴。
新年早々縁起がいいねぇと思っていた矢先、
目的地に向かう途中に車をぶつけました_| ̄|○

この日の目的は滝。冬になると凍って氷柱
になる滝があるのです。

登山口に着いた時はすでにテンションは
ガタ落ちでしたが、気力を振り絞って
登ります。
山は雪が残ってましたが、天候のせいか
全く寒くありませんでした。

山は季節ごとにいろんな表情を見せますね。




















約1時間ほど登り、ようやく滝に到着。たどり着くまでが
けっこう長かったです。





















実はこの滝、以前も見たことがあるのですが、その時は凍ってませんでした。
はじめて見る凍った滝。自然には驚かされることばかりです。

その後も登りつづけ、宝満山という山へ。
天候も良かったので頂上ではかなり遠くまで見渡すことができましたよ。




















この日は登る距離が長かったので疲れました。
体力的にも精神的にも疲れました。

それでも山には引きつけられる。
山は日常や車のことも?忘れさせてくれます。

今年ももっともっと色んな山や山ガールに会うと心に決めたのでした。

Saturday 7 January 2012

特別な日

1月7日。それはサガン鳥栖チーム設立の最大の功労者である
坂田道考さんの命日です。
前身の鳥栖フューチャーズが経営難で消滅した後、サガン鳥栖の誕生は
彼の行動なくしてはありえませんでした。サガン鳥栖では彼の功績をたたえ、
命日の1月7日にちなみ永久欠番を17番とし、17番はサポーターナンバー
となっています。
坂田さんの理想のチームは下部リーグに長く在籍したとしても、無理な補強は行わず、
堅実な経営をするチームでした。

さて、今シーズンよりJ1でプレーする鳥栖。シーズン開幕へ向け補強が行われています。
鳥栖の補強状況はどうでしょうか?

チームは今シーズンについてなるべく昨シーズンのメンバーを中心にチーム作りを行う
と話をしていました。自分としてはセンターバック、サイドバック、ボランチが
必要だと考えています。

【2011シーズン在籍選手】

GK 1 赤星拓 更新済
DF 2 木谷公亮
DF 3 磯崎敬太 更新済
MF 6 岡本知剛 レンタル
FW 9 豊田陽平 レンタル⇒完全移籍加入 
MF 10 金民友
GK 12 奥田達朗 更新済
MF 14 藤田直之 更新済
DF 15 丹羽竜平
MF 16 圀吉貴博 レンタル⇒完全移籍加入
17:サポーターナンバー
FW 18 野田隆之介 更新済
DF 20 呂成海
GK 21 室拓哉 更新済
FW 22 池田圭 更新済
DF 23 守田 創 更新済
MF 25 早坂良太 更新済
FW 26 岡田翔平 特別指定⇒正式契約
MF 27 キムビョンスク
MF 30 黒木晃平 特別指定⇒正式契約

【2012シーズン新加入選手】

MF 船谷圭祐(ジュビロ磐田) 
DF 犬塚友輔(ヴァンフォーレ甲府)
DF 小林久晃(ヴァンフォーレ甲府)


昨シーズン在籍した選手がそのまま残ってくれると仮定して22人。それでも
まだまだ選手が足りません。新加入選手についてはボランチ、サイドバック、センターバック
の選手が1人ずつといった内容のようです。このポジションはあと1人ずつ欲しいですね。
J1ではカップ戦もありますし、チーム全体としてはあと5人は必要だと思います。
大事なのは無茶な補強はしないことです。


昨シーズン在籍した選手でレンタル加入していた3人のうち2人は
完全移籍で加入してくれました。残るあと1人はMF6岡本。
彼はサンフレッチェ広島から来た選手ですが、昨シーズンは攻守の要として
チームに必要不可欠な選手でした。彼の去就はどうなるのか。
彼がいるいないでチーム編成が大きく変わる可能性があります。

今年の補強は動きが遅いのでサポーターとしては不安な一面もありますが、
ここは昨シーズンJ2得点王で京都サンガFCよりレンタルから完全移籍で加入してくれた
豊田のコメントを読んでチームに期待しましょう。


Monday 2 January 2012

100 hundred

毎年毎年何を目標にするか。何でもいいんです。
一つ一つ達成できればきっと自分の糧になるはず・・・

昨年目標としていたことに年間読書100冊があります。
昨年はあらゆることについて不本意な結果に終わってしまった自分が唯一
成し遂げたもの。それが年間読書100冊。
これらの読書リストの中には読書数にカウントするのは少し後ろめたいのもある
のも事実ですが、これだけは成し遂げました。
読んだ本から何を学ぶかが大事というのは分かっています。
それでもこの読書100冊は自分の中である目安となりました。
一定量の読書をこなすことで自分の身になるものが必ず出てくると思うのです。

以下が昨年の読書リストです。

1.FIX 黒いワールドカップ
2.ストロベリーナイト
3.ソウルケイジ
4.シンメトリー
5.空中ブランコ
6.信頼する力
7.やめないよ
8.ガール・ミーツ・ガール
9.I DESIGN
10.白
11.なぜデザインなのか
12.おそめ
13.ラインホルトメスナー自伝
14.グラフィック・デザインの世紀
15.マカロニの穴のなぞ
16.OGILVY ON ADVERTIGING
17.WHAT IS GRAPHIC DESIGN
18.リッツ・カールトンゴールドスタンダード
19.黄昏の百合の骨
20.アンチェロッティの戦術ノート
21.モウリーニョの流儀
22.サウスバウンド
23.STEP STEP STEP
24.ゴールは偶然の産物ではない
25.伝える力
26.陰翳礼讃
27.ビジネスは論理力
28.巨富を築く13の条件
29.遠回りする雛
30.ウェルチの伝える技術
31.Kの日々
32.インビジブルレイン
33.感染遊戯
34.宿命
35.ウィニング勝利の経営
36.リーダーシップ4つの条件
37.オシム勝つ日本
38.大人の流儀
39.サッカー株式会社
40.ダリの繭
41.男の作法
42.IKEA超巨大小売企業、成功の秘訣
43.Love story
44.娘たちの学校
45.Rock'n Roll
46.退廃姉妹
47.HARVARD 交渉力
48.スティーブ・ジョブズの流儀
49.HARVARD 対話力
50.孤独と不安のレッスン
51.新ぶら下がり社員症候群
52.無銭優雅
53.Selling without selling
54.ジャンプ
55.四畳半神話体系
56.パパママムスメの10日間
57.鹿男あをによし
58.ジャパンプライド
59.彗星の住人
60.敗因と
61.春のとなり
62.グッドバイ・バタフライ
63.儚い羊たちの祝宴
64.みんな家族
65.アイデア会議
66.うみのふた
67.ソニアパークショッピングマニュアルⅠ
68.ソニアパークショッピングマニュアルⅡ
69.ソニアパークショッピングマニュアルⅢ
70.夜は短し歩けよ乙女
71.ロンドンデイズ
72.空の中
73.祖国なき独立戦争を楽しむために
74.生き延びるために笑う
75.砂漠
76.ヒトリシズカ
77.プリンセストヨトミ
78.あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント
79.さがしもの
80.発声と身体のレッスン
81.コーチングの神様が教えるできる人の法則
82.ドンキホーテのステップ
83.クドリャフカの順番
84.仕事に役立つマインドマップ
85.企画の教科書
86.千里眼
87.カオスの娘
88.ストーミーマンデー
89.変えない生き方
90.男たちへの遺言
91.自動車絶望工場
92.TOKYO BLACK OUT
93.企業プロデューサー入門
94.サッカーライターになりたい
95.空港25時間
96.プロメテウストラップ
97.世間を笑い飛ばせ
98.知的でイキでお洒落な世界の広告たち
99.ぼくが世の中に学んだこと
100.冬の夢
101.白洲次郎 占領を背負った男 ※読んでる途中に年を越しました。

本は自分の知らない世界を教えてくれます。
最近はデジタル書籍とかもあるけれどやはり紙の本が好き。
自分の好きなページをすぐにたぐれるし、本のずしっとした感じがいい。
本のずしっとした感じが何か色々なものをもたらしてくれる期待につながる。
デジタルのデータだと何かの手違いで消えてしまいそうで怖い(笑)

制作する側としてはどんな紙にするか、文字のフォントをどうするかで本の
創造性が一気に広まると思う。

今年も昨年同様の読書量はこなしていきたいですが、特に数字は設定はしません。
今年の目標は読書以外の面で設定したいと思います。そして本から得たものをフィードバックして
その目標を成し遂げる。

いい本と出会えればいいな。

HAPPY NEW YEAR

2012年。年が明けましたね。
新年は実家でまったりと迎えました。
日本人の一般的な大晦日は家で紅白というのが定番になるのでしょうか。
僕の場合は紅白は見てませんでしたが、たいてい新年は実家で迎えてます。

今年は大きな災害のない、皆健康で幸せな年になってほしいものです。

個人的にはどうなるのでしょうか?
ちなみに「神社で引いたおみくじは『末吉』でした。
うーむ。ちょっとよく分からない。本当にどうなるんだろう?

今年は仕事・プライベートともに充実した1年にしたいと思います。
2012年はきっといい年になるはず。